イメージ画像

健康とリラクゼーションを足浴で

足の裏には、抹消神経・ツボ・反射区などが集中しているため、それを適度に刺激する事によって、心身に良い効果が期待出来るとされています。ご自分で手でマッサージをしたり、青竹踏みを行ったりした経験のある方も多い事かと思います。

いわゆる足裏健康法と言われている方法は色々とありますよね。

たとえば、経絡(ツボ)を刺激する指圧や、反射区を刺激するリフレクソロジーなどのいわゆる足裏マッサージは、疲労回復や癒しに効果が期待出来ると人気があるようです。足浴はお湯によって足の下部を温めて、からだと心の健康効果を得ようとする目的の、部分浴の一種です。

足浴の手順や方法

自宅や家庭で、足浴を手軽に行うための基本的な手順や方法についてご紹介いたします。

(1) お湯を満たす容器を用意します。足首の上くらいまでお湯を入れても余裕がある程度のものを用意します。ブーツ着用などでむくみ・疲れがひどく、ふくらはぎまで浸けたい場合は、底の深いバケツ等を準備します。

(2) 容器にお湯を入れます。温度は普通のお風呂よりやや低め、38~40度前後が適当のようです。(私見では、体感温度で心地良ければOKかと思います。)

(3) お湯に足を浸けます。時間は、半身浴のよう長時間浸かるのではなく、数分~15分前後が基本です。

(4) お湯の中で、軽く足裏をマッサージするのも良いかもしれません。

基本的な手順は、以上の通りです。簡単そうですよね。

留意点について

足浴は、からだを冷やさないように服を着用して行います。足浴をする前後に水分補給を行う事をお勧めします。また、体調を考慮して温度や時間を調節し、決してムリせず気持ち良く行います。

ゲルマニウム、塩などを入れると、リラクゼーションやデトックスなどの効果アップを期待出来ます。お好みの温浴剤、アロマを入れてみるのも楽しいのではないでしょうか。

お湯が冷めるのが心配な場合は、ケトル等にお湯を入れて準備しておきます。

また、足浴には、温水と冷水に交互に浸ける手順のやり方もあります。
(さらに血液循環のUPが期待出来ます。)

目的や効果について

足浴を行う目的あるいは効果・メリットについて、幾つかのポイントがあるかと思うのですが、まず寒い時期には、からだが温まります。冷え性にも良いかと思います。

また、一日中仕事などをしていますと足がむくんできますよね。
そんなむくみや疲労を、足浴でスッキリさせて、明日まで疲れを残さないようにしよう
・・・と言う訳です。

たとえば、営業等での歩きづめや立ち仕事、オフィスでの同じ姿勢でのデスクワークなどを行っていますと、夕方頃になると、脚の血流やリンパの流れがスムーズではなくなり、そして、「むくみ・疲労」といった症状が発生します。特にブーツやパンプスを履いている方は、足がどうしても締め付けられますので、むくみの度合いが強くなる傾向があります。

なお、肩や首のコリなど、からだ全体の疲労回復の目的にも効果があるのではないかと思います。

デトックスの効果
からだの中に溜まった老廃物や良くないものを、汗を出す事によって排出(デトックス)出来る効果が期待出来ます。そして、血液やリンパの流れが回復します。足のむくみが取れるのは、このデトックス効果と関係しています。そしてまた足浴は、ダイエットにも有効な方法ではないでしょうか。

良質な睡眠に
足浴は、血液やリンパ液の流れを良くし、足のむくみやからだの疲労を緩和させる事から、快適な睡眠を得る事が期待出来ます。

カゼの予防に
寒い日や、からだの冷えが激しい時に行うと、単純にからだが温まり心地良い訳ですが、風邪の引き始めの症状抑制や予防効果が期待出来ます。

入浴出来ない場合に
何らかの事情で入浴出来ない方もいらっしゃるかと思います。そういった場合、足浴をするとからだにも良く清潔になり、気分的にも心地良いです。起き上がれる方は、少しの時間だけベッドやイス等に腰掛けて行います。また寝たままの状態であっても、看護や介護の方の補助によって、立て膝の状態で行う方法があります。

自宅で楽しむためのアイテム

温泉の画像

温泉地へ旅行すると、足湯を見かける機会が増えてきました。このところのトレンドであり、定番の光景です。

実際に足をつけてみると、だいたい膝下くらいまでがお湯に浸かるようになっています。

お湯は、それほど熱くない場合が多いと思うのですが、しばらく経つとからだ全体がポカポカしてきて、とても良い気持ちになります。さらに浸けていると、じんわり汗が額に滲んでくることもありますね。

この足湯の心地良さ・リフレッシュ感や健康効果を家庭で味わえるのが足浴です。

その基本的な方法や手順は、それほど難しくはありませんので、日常的に手軽に味わう事が可能かと思います。

バケツ等の容器や機器の利用
自宅で使用する容器については、一般的な洗面器でもOKです。また、足浴を目的とした専用のバケツ(プラスチック製)が販売されています。なお、「フットバス」と呼ばれている、温度調節・マッサージ・バブルジェット等の機能を装備した商品も数多く販売されています。


足湯に関するアイテム・グッズについては、豊富な品揃えの中から通販を楽しむ事が出来ます。専用のフットバス器も、案外とお求めやすい価格です。

amazon-logo
足湯(フットバス)の特集ページ

FOOT BATH Goods

このページの先頭へ